2025年8月23日(土)アラジン

◻️本日のラインナップ◻️①芋の甘口カリー、これはスルーです。②チョーラマサラ(ひよこ豆のカリー 中辛)、③ベジタブルカリー(いろいろ野菜 中辛)、そしてメインの④ジャイプリです!

1杯目からジャイプリ、まずはトマト感と適度なスパイスの風味が感じられ、あとから辛さがジワッと来る感じです、美味い!

具材はごろごろのじゃがいもですね、肉が入るともっと嬉しいのですが(汗)。とりあえず欲張って、底からできる限りの具材を集め、ストックしておきます。

2杯目はいろいろ野菜、まずはそのままでいただきました。ナス、ひよこ豆、じゃがいもでしょうか、ドロドロ系ですがパンチは弱めですのでアチャールを追加、あと、ナンプラーと相性が良さそうだったので少しかけてみました。劇的にではありませんが、引き締まる感じでアリです。というか、スパイスのせいか、汗が止まりません(泣)。

3杯目はひよこ豆とジャイプリのコラボです。ストックしてあるじゃがいもを足したり、サラダの大根やニンジン、キュウリをオンして、食感を楽しみます。こちらのひよこ豆のほっとさせる優しい安定感に、辛めのルゥを足してあげる作戦は間違いないと思います。

4杯目はジャイプリといろいろ野菜のコラボ、そこにサラダやアチャールも最初からトッピングして、ライスにナンプラーもかけちゃいました。今日の正解はこれですね!

ラスト5杯目は、ストックしておいたゴロゴロ具材のジャイプリといろいろ野菜のコラボ、アチャールを全部使いきり、ナンプラーも足します。肉が全くラインナップされておらず、満足度は相対的に低めでしたが、まぁひと皿200円以内相当で、サラダやデザートが付くなら優秀です。

マンゴーカスタードと表記されたデザートですが、明らかにこれまでのとは異なる見た目、いただくとかなりのヨーグルトテイストでした。とろみの多いマンゴーラッシーって感じで、かなり美味く、おかわりしちゃいました。ちなみに↓

ベネワンのクーポンは使えませんでしたね、もうやってないそうです( ̄▽ ̄;)。

さて9月から、ビリヤニなども含めた本格的なバイキング形式に変更するそうです。60分で2000円(驚)とのこと、悩ましいですね。オーナーさんらしき男性が、お金がないと困る…とか、がんばる!などと片言の日本語でおっしゃってましたが、ちょっと協力はできなさそうかな(泣)。ごめんなさいね。もし奮発できる時がきたら、また伺いますね。