名店「吉祥寺武蔵家」。常套の「ハーフ&無限ライス」作戦はさておき、本日はコチラ! 辛辛家(からからいえ)、900円です。辛辛魚で有名な東京石神井「麺処 井の庄」公認とのことです。もちろんライス(150円)も注文。1000円オーバーですが、たまには良しとしましょう…
M-1グランプリ2023の決勝に残ってほしい9組、というか、ネタを知ってて面白いと思ったことがある9組はコチラ。太字斜体は「好き」な組です。 ◻️真空ジェシカ ◻️オズワルド ◻️ななまがり ◻️モグライダー ◻️さや香 ◻️トム・ブラウン ◻️カベポスター ◻️ロングコー…
前回の考察の通り、ベーコンに色々とトッピングする作戦は実行済、蕎麦では遊びきれませんでしたが、その分、炊き込みご飯のアレンジを楽しめました。事前に考察しておくことがメモになり、漏れ無く、迷い無く、楽しく食べられますね。バイキングにおいて、…
平日休み、妻と二人でカツです。喪中葉書を出したり、古着や古紙を処分したり、バタバタした午前中てした。疲れました。午後の庭いじりに備え、お腹いっぱいいただきます。 妻と一緒なので、持ち帰りはしません…ということで、熱つ熱つチキンカツランチをチ…
明日休みを取り4連休にしたので、本来は前日中に群馬に戻っているはずなのですが、前日は飲み会…やむを得ず松本に泊まりました。せっかく祝日の朝に松本にいるなら… まだ暗い早朝6時から、直接帰れる準備を整えて、ガストのモーニングバイキングへ、本日の第…
サラダバーもついに「冬」! いつものコレです。サラダバーを楽しみまくり、メインどころは持ち帰ります。 コレ、気になりすぎるでしょ? ほうれん草と鮭ほぐしのパスタ(チーズ風味)。魅力的なネーミングです。 コレも、美味しそうです! 産直カリフローレと…
投稿自体もお久しぶりですし、武蔵家さんもホント久しぶり。東京に通ってた時以来ですね。1年半以上前ですね。 今日は明大で試験があり、昼を武蔵家明大前店でと楽しみにしていたのですが… 長蛇の列で諦めました。帰宅途中に大宮で下車し… 武蔵家の大宮店で…
夏のサラダバーは個人的にあまり好みで無く訪問頻度が減りましたが、秋はどうでしょうか。休日です。10時開店同時でゆっくり楽しみたいと思います♪ もちろん主役はサラダバー。最安値の⤵ コチラをオーダー。すぐにスープを取りに行きます。 ビーフコンソメス…
2回目のモーニング、前回とほぼ同じラインナップでした。色々ラインナップが変わるという楽しみはなさそうです。1,200円はちょっと高い気がしますね。次は時間を空けてもいいかもしれないですね。 【1周目】プレート左上からZに、ハッシュポテト、焼き鮭、ネ…
普段は、松本で仕事して週末は自宅のある群馬に帰るサイクルですが、同僚がコロナ、感染リスクを優先して、今週末は松本に残ることにしました。ということで、金夜も松本での食事を楽しむことにします。 元アルペンの巨大直角三角形が目印です。 モモとムネ…
次女の部活の関係で朝から体育館まで送っていったのですが、その帰りに朝昼兼用でCOCO'Sのバイキングに寄ります。お一人様です(笑) 攻めます。左上から、うどんとカレー、プレートも左上からZの方向へ、ネギ、醤油、青カッパ、キンピラ、サバ味噌煮、生卵、…
松本で、自分に嘘をつかずに、何が食べたいかとの問いに対する答えを考えると、「かつはな亭」さんが思い浮かびました。 「吉祥寺武蔵家」さんや「からあげセンター」さんなど、松本ならではのお店じゃなく、群馬でも食べられる「かつはな亭」さんが出てきま…
昨夜、長女が一人暮らし先から帰省してきて、今日は友人宅のバーベキューへ。妻も次女も参加するとのことで、お昼は私一人で外食です。悩みましたが、最近、松のや併設店になり、かつ、定食のライスおかわり自由は継続されている松屋伊勢崎上泉店さんに決め…
夏休み、次女を連れてCOCO'S本庄店の朝食バイキングに挑戦です。以前伺った時にもいらっしゃった女性店員さんが受付でした。決して気分の良いタイプの方では無かったのでちょっと覚えています。朝食バイキングは前払い制なのですが、私が会計しているうちに…
初めて来ました。一応「首都圏」のビッグボーイさんです。税込968円のグリルチキンプレートです。サラダバーはいつも行く松本女鳥羽店さんとは異なる産直メニューのようです。写真撮影は快諾いただきました。 サラダバーのラインナップ。左下、めったに出会…
朝、バイキングでお腹いっぱいなのに、夜、やよい軒に行くことにしました。 暑すぎて、妻が夕食作りをギブ、外食先としてクーポンを駆使したやよい軒を提案、採用されました。 三人とも、クーポンの品をいただきます。リーズナブルです。私はから揚げ定食で…
考えに考え考えて、COCO'Sの朝食バイキングを楽しむことに決めました。先に言います。お皿、すごく綺麗に洗えてます。 【1ターン】左上から、ウーロン茶と味噌汁(玉ねぎ)、そしてサラダ(ブロッコリー、ポテトサラダ、キャベツ、シーザードレッシング)。プレ…
ランチでカレー、スープ、ライスのおかわり自由の権利を得て、かつ、夕食のおかずを確保する。二度目の試みです。 今回はハンバーグにしました。税込913円です。 鉄板に乗せて運ばれてきたハンバーグを… 予めお願いして持ってきてもらった持ち帰り用の容器に…
改装工事のため、しばらくお休みされてましたが、新装開店、久々の訪問です。群馬での家族との週末、ワクワクしますね。 タッチパネル導入、オーダーもおかわりもコチラから。何度も店員さんを呼びつける気兼ねが減る気がしますね。 ランチメニューです。悩…
全国的にも珍しい、ガストの「モーニングビュッフェ」です。ホテルの朝食会場となっていて、毎朝6:00から宿泊客以外にも解放されています。少し前に存在に気付き、本日ようやく初めての来店。税込1,200円。前日から胃袋を調整しましたので、ゆっくり、たくさ…
前回の反省を活かし、熱々のモモ唐揚げをおかずに、美味しいごはんをしっかりいただくプランを心に決めました。今日は醤油唐揚げ定食5個入り、979円(税込)です。 唐揚げ5つのうち、奥の2つが「モモ」で、手前の3つが「ムネ」です。週末です。気にせず「辛子…
嬉しい誤算、盲点でした。 ビッグボーイさんは、平日の17時までがランチタイム。注文が17時までであれば、ランチの価格で食事ができて、17時を過ぎても、レギュラーメニューの方々に混ざって、ライスバーやサラダバーを利用できます。16時50分台に滑り込みま…
伊勢崎市内で最高クラスのコストパフォーマンスを誇る「どんさん亭伊勢崎店」さん。メール会員の妻の元に吉報が届きました。 「とろとろチーズの熟成牛ハンバーグランチ」が何と30%オフとのこと。計算すると税込985円です!初挑戦、楽しみです。 まずはスー…
チッタグラーノという名前で人気だったお店が、数年前に「ZAZA」となりました。お店の雰囲気はほぼ昔のままですが、ソファ席ができていました。運良くその席に通してもらいましたが、うん、とっても気に入りましたよ。フカフカで、座り心地良きです!あと、…
辛辛魚、寿がきやさんのロングセラーです。地元のウェルシアで213円(税込)。もちろん普通に食べてもむせるほど辛くて美味しいのですが、汁無にしてみます。 液体スープ、粉末スープ、かやくスープの袋を取り出し… 麺のみに熱湯を注ぎ3分半… 湯切りしてから… …
藤田ニコルさんがCMで「冷汁もあるよ♪」って言ってます。ずっと興味があったのですが、遂に今日、行ってきました。 牛皿麦とろ御膳!今日は一択です。 冷汁に変更で、合計855円(税込)です。麦ごはんは大盛もおかわりも自由です! 食べ方自由自在、楽しみです…
たくさん食べることはもちろん大好きですが、食事のコトをはてなブログに投稿して、後から自分の記事を読み返して、楽しかった食事を思い出すのも楽しみなんですよね。無趣味な私にとっては貴重な時間です(笑) さて朝食バイキング、2回目ですが、めちゃくち…
明日は休みだ!辛子ニンニクだ!ということで、からあげセンター松本平田店さんにやってきました。写真許可はもらってないですが、前にO.K.だったのでO.K.でしょう。 今夜は初めて「ももから定食」にしてみます。平田店さん限定とのこと。979円(税込)です。…
5月下旬に、サラダバーが春から夏に仕様変更されてから、初めての来店です。 いつものコレ⤵ 968円税込で、心ゆくまで楽しみたいと思います。 左上は「産直サラダケールとわかめの豆腐サラダ」、右下は「産直紅くるりと大根のマリネ」う~ん、微妙ですかね、…
https://zacks.owst.jp/群馬県伊勢崎市茂呂町2-3503-7 数年前、開店した時から気になっていたお店です。今日、妻と次女が二人で、近くの高校の文化祭に遊びに行くという大チャンスが転がり込んできたので、試しにピンで来てみました。ちなみに、以前レポー…