2025年1月29日(水)メーヤウ桐店

ラインナップとしては弱めですが、今夜はここに決めてました、スーツを捨て、いざ!

レッドカリー(タイ)★★★&ドライカリー(タイ)

先頭バッターは不動のレッド、ファンです♪ライス少なめ、ドライとナンプラーはたっぷり、大根をメインにサラサラっと楽しみます、ジャブですね。強烈なジャブです、いや、前拳です!

グリーンカリー(タイ)★★

あえてプレーンで、豚バラたっぷりのグリーンを楽しみます。ナンプラーたっぷりのレッドの後なのに、プレーンで充分な塩味!なんですけど、後半ちょっとだけナンプラー足しちゃいました(笑)。レッドからグリーンのリレー、超贅沢です♪

ミャンマーカリー(ミャンマー)★★

粘度高めのルゥなので、総量が少なく見えるかもしれませんが、チキンとポテトの具沢山で割とボリューミーなんです。トマトベースで酸味もあり、カレーよりもシチューに近い味わい、優しいですね。

ポークカリー(インド)★★

ポークは「固い」という印象が強く、今回は煮崩れた部分のお肉を中心によそい、玉子×2個と合わせてみました、うん、これが正解でしょう。ルゥもそこまでおかず力が強くないので、ライス無しでちょうど良いです。お肉も固すぎずでアリですね。★★の割にはまぁまぁ辛いですよ、味も相当スパイシーです♪

キノコ&シーフードカリー(日本)★★★

あっ、まさかのカントリー品切れ!失敗!先にいただくべきでした。橋本環奈さん似の店員さんに思わず話しかけてしまいました「カントリー、終わっちゃいましたか?」、めっちゃ謝られてしまいました(汗)。けど、イカ、エビ、アサリ、エリンギ、シメジ、マッシュルーム(?)など、かなりの具沢山でそこそこ辛いシーフード選手、カントリーの代打を充分果たしてくれてます。

ハッシュードビーフ+チキンカリー(インド)★★★★★

ビーフ、マッシュルーム、グリンピースと具沢山のハッシュードに激辛のチキンのルゥをコラボさせて、ついでに玉子もトッピングします。ガツンと〆の一杯、間違いないお味です\(^-^)/。しかし、ここのシャキシャキのグリンピース、好きだなぁ。

さて、ついに6皿を完食する日が来ました。一杯300円、安いと言えるでしょうか。腹八分目で抑え、気持ち悪くなるほど食べはしませんでしたが、充分満足です。ごちそうさまでした!