2024年12月7日(土)ガスト松本中央店モーニングビュッフェ

前日、やや飲みすぎたのですが、胃袋調整済み、ガストのカードは今朝切ります!

ベーコン&スクランブルエッグ

ベーコンは8枚、食パンの上に乗せていますが、これはトースターで温めるためです。久々にやりますが、やっぱり温かいベーコンのほうが美味しい♪スクランブルエッグ、コブドレッシングサラダとともに。水分が足りて無さそうだったので、麦茶がぶ飲みで潤します。

あと、デザートの準備も怠りません、マスカルポーネとパンケーキを確保です(笑)。

三色蕎麦&アジフライ

天ざるのイメージで、蕎麦とアジフライをコラボ、アジフライも温めてみます↓

食パン選手、大活躍です(笑)。

アジフライ(左下)とともに、茄子梅おろし蕎麦(左上)、とろろ蕎麦(右上)、温泉卵蕎麦(右下)、これは見た目も楽しいし、アジフライと蕎麦を軸にいろんな味を楽しめます、美味いです。

食パンももちろん残さずいただきます。スクランブルエッグにコショウをたっぷりとかけて、ハッシュドポテトとウィンナーでアクセントをつけて、これはこれでイケます。牛乳とともに。

鮭と炊き込みご飯の定食

炊き込みご飯と味噌汁を超具沢山に変身させます。

炊き込みご飯には鮭ときんぴらと温泉卵を、味噌汁にはホウレン草と豆腐、そしてシマヤだしの素を入れます。ネギは前ターンストック分を活用します。いつもながら、かなり贅沢な定食に仕上がりました。

余らせてしまった、ネギ、ホウレン草、おろしは、とろろと一緒に流し込みます。麦茶、4杯目ですね(笑)。

パンケーキ&マスカルポーネ

紫のベリー系ソースは、正式にはフランボワーズソースというそうですね。初手からストックしておいたデザートをポケポケしながらいただきます。疲れが溜まっているのか、いつもに比べると食が細いかな、けど楽しかったです、ごちそうさまでした。