2025年3月30日(日)メーヤウ桐店

遂に明日、松本を離れます、本日引っ越しの搬出、明日朝イチに沼津へ向かい搬入です。ここのところ何度も何度も看板をチラ見して、ビーフを待ち続けました。そしてようやく本日↓

見えにくいですが、ちょうど真ん中に「ビーフ」!運命的なものを感じちゃいますね、ラストメーヤウです。はしゃぎます!

【1ターン】もちろんビーフから(笑)。ゴロゴロしたビーフをメインに、ゆでたまごと、チキンの鍋からジャガイモも加えて、ライス無しで肉をがっつり楽しみます。今日のビーフはパサつきが少なくて最高です♪

【2ターン】同じくビーフメインでライス無しなのですが、お皿の左のほうに、マッシュルームやグリンピースたっぷりのハッシュドビーフをコラボさせています。ものすごい贅沢なハッシュドビーフですね。美味い!

【3ターン】ゴールデンコンビとでも言いましょうか、今日のチキンは↓

骨付きなんですよね。食べにくいけど、やっぱり骨付きの方がジューシーで、鶏って感じで好きです。ビーフの鍋から2つ目のゆでたまごもゲット、少量のライスと一緒に★×5に挑みます、辛い!けど美味い!ちなみに小学生の男の子はチキンを普通に食べてましたね、これが一番辛いねとか言いながら(笑)。

【4ターン】チキン、竹の子、そして「大根」が特に印象的なレッドカリー、大好きです。ドライやナンプラーとの相性抜群、スープカリー的なサラサラを楽しみたいので、贅沢に追いルゥしまくっちゃいます\(^-^)/そう、食べ放題で何気に嬉しいのが、自分が好きなように濃さ、つまりルゥとライスの割合をいくらでも調整できるってトコ、ホント贅沢な奴です。給料下がるくせに(笑)。

【5ターン】さぁ、ラストにします、グリーンカリー。うん、しょっぱいです(笑)。しかも脂身たっぷりのポークの切り落とし、ホント独創的なグリーンカリーだと思います。他にも竹の子、ブロッコリー、インゲンが入ってます。レッドと甲乙付けがたい、ともにこのお店の看板メニューだと思います、好きです。

カントリーに手を付けられませんでしたし、マッサマンにもなかなか出会えませんでしたので、心残りが無いとは言いませんが、とは言え、十分にメーヤウさんを満喫できたと思います。ごちそうさまでした。

一食1800円(税込)は、私の食事としてはかなりの高額で、それでも来たいなと思わせる名店です。今日も満員のお客さん、大人気店です。また来たいな、ココ、さようなら。ありがとうございました。