寝坊しました。しかも、会社の駐車場のシャッターを開けるカードキーも忘れました。取りに戻ったりして、結局6:40頃に入店、外国人観光客で溢れかえっています。いつもの席には「食事中です」のプレートが置いてあったのですが、置き忘れただけだと判断し、その席に座りました。さぁ、挽回します。
山賊焼きコラボ
事前に考察したコラボ、左上は梅おろし蕎麦です、さっぱり♪左下はオニオンスライスとブロッコリーに「だしの素」と胡椒を加えました、コブドレッシングを予定してましたが今日は無しとのこと、とても残念です。右上はミックスベジタブルと和風ドレッシング。右下はスクランブルエッグにだしの素と醤油で味付けしました。うん、山賊焼きの食べ方としては、かなり優秀では無いでしょうか。楽しいです。
少量ライス各種
まずは駒ケ根ソースカツカレー、定番ですね。
今朝の焼き魚は鯖、準備万端。
だしの素を加えて、具沢山味噌汁を作ります、ほうれん草、豆腐、ネギ、ワカメ、お麩です。
炊き込みご飯に鯖、温玉、きんぴら、ネギをトッピング、こちらも定番、いつも通り美味しです。
納豆とろろ丼、これも見た目通り、いつも通り美味し、ライス自体は極少量、ライスに合うおかずを楽しんでる感じですね。
新たな食べ方を模索します。
細かくしたベーコンに醤油とマーガリンをあしらい↓
ライスに混ぜ込んでネギと胡椒を振ります、当たりですよ♪
後半のカフェタイムに向けて、抹茶オレ、ココア、いちごオレを冷やし始めます。
ライスを少しお休みし、左上はポテトサラダとウィンナー、胡椒たっぷりと掛けます。左下はコロッケ蕎麦、これも素朴で良い感じなんです(笑)。タバスコをしっかり振ったハッシュポテトに温玉を合わせカレーをぶっかけます、まぁまぁですね。
鯖茶漬けの準備です。鯖をほぐし醤油に浸けます。海苔は細かく刻みます。少量ライスにだしの素をかけて、鯖、海苔、ネギを乗せ、熱湯を掛けます。
さらさらっとかき込む感じ、あっさりです。
ガトーショコラ新記録?
マスカルポーネをメインにしようと思ってましたが、ガトーショコラの新記録樹立に目標変更しました(笑)。これまでの記録14ピースを大幅に上回る18ピース、ただ、中のナッツは食べ切れませんでしたので、ズルですね(笑)。
アンコも少々。新しいマスカルポーネは全然提供されませんね(泣)。
マスカルポーネ、諦めます。3杯目のカフェオレと、抹茶オレ。
ココアといちごオレで締め括ります。あぁ、お腹いっぱいです(笑)。税込1200円、飽きずに楽しむことができました。が、試験勉強しなきゃなのに、まず間違いなく、もう一眠りですね(笑)、情けないけど、勉強は後回しにしようと思います、ごちそうさまでした。
ちなみにですが、全くお腹が減らない中、夕食はリトルネパールの「シークカバブ」にしました。ネパールサラダ、スパイシーチキンともに、定価350円に値上がり、こちらのシークカバブも350円でした。100円引きの250円で購入、これがとんでもなく、メチャクチャ美味、お腹いっぱいなのに微アル×2本飲んで、1合ですが白米を炊いちゃいました。吉祥寺武蔵家閉業の今、松本のベストは「リトルネパール」かも。ガスト松本中央店のモーニングビュッフェと同等レベルで素晴らしいですね(笑)。