◻️16連休◻️2025年8月11日(月祝)豚汁作ってみました(笑)

長女が調子を崩しているので、食事は家で済ませてます、経済的な意味では良い傾向です。

豚汁と鮭ご飯を企画、豚汁の具は豚肉、ごぼう、舞茸で家のストックのニンジンと半額のネギも使います。

まずは胡麻油ででごぼう、舞茸、ニンジンを炒めます、コールドスタートです(笑)。

お肉も入れて炒め続けます、そこに↓

ほんだしを1袋ふりかけます。

ここに熱湯を足して煮詰めて、味噌を投入、全部肌感覚です(汗)。出来上がりはコチラ↓

って、具は沈みますよね(笑)。少しだけ左のほうに寄せて撮影してみました。

炊き立てご飯にほぐし鮭、小ネギを振りかけた豚汁です。かなり美味しくできたと思いますが、妻子には味が濃過ぎたようでしたね(泣)。

余ったごぼうで醤油炒めを、舞茸でマーガリン炒めを作りました。昨日の漬け物の余りと共に、品々な昼食になりました\(^-^)/夕食は妻が作ってくれまして↓

やっぱり彼女の作るハーブソルトチキンは美味いです。コレに加えて↓

豚汁具材の余りで作った豚とごぼうの醤油炒め、高級スナックサラミをネギと合わせて楽しみました。一緒に楽しめない長女には申し訳ないですが、食事くらいは楽しませていただこうと思います。