2025年8月28日(木)夕食
◻️ハムとキュウリの酢油漬け◻️
◻️スモークサーモン◻️
19時過ぎに沼津のアパートを出て、実家に着いたのは0時30分頃、おふくろが起きて待っていてくれました、ここから本格的な夕食です。左の酢漬けは、ゴマ油と醤油とお酢と鷹の爪で作るそうですね。親父が昔からよくつまんでた懐かしの味です。スモークサーモンはきっと良いヤツです、厚みもあり変な臭みがひとつもない上、絞りたてのレモン汁まで用意してくれました。そして↓
◻️ビフテキ◻️
柔らかっ!菊水の黒毛和牛モモステーキだそうです。ガーリックチップを塩にチョンチョンして、肉と一緒にパクり♪久々に美味しいステーキをいただきました、感謝です♪スーパードライをがぶ飲み、ご飯食べまくりです♪
2025年8月29日(金)朝食
◻️カツ丼◻️
このサイズ感、伝わりますでしょうか、カツ2枚分の超特盛ですね(汗)。朝からとんでもない量で親父も驚いてました。深夜に爆食いした次の朝です(汗)。私、48才です。
付け合わせにファミマのザーサイと↓
つゆだくにする用のお出汁まで付けてくれましたね\(^-^)/。後半はシャバシャバにしていただきました、美味し!(写真は使用後です。)
昼食
◻️ベーコンとナスのスパゲッティー◻️
塚口の名店「タント」でお馴染みのベーコンナスです。鷹の爪の効果か、かなりのピリ辛ですね。ベーコンもナスも厚切り、塩味もちょうどで一度も味変しませんでしたね、これまた美味いです(笑)。カツ丼を引きずりながらも完食です\(^-^)/
夕食
◻️お刺身盛り合わせ◻️
シャワーを浴びて19時にスタート。こんな美味しそうな中トロを準備してくれたのに(泣)。お腹が一杯なんですよね(泣)。
紋甲イカに鯛、鰹のタタキ、超豪華です。おふくろが昼に炎天下の中、買い出しに行ってくれました(泣)。さらに↓
◻️フライドポテト&トマト◻️
手作り熱々のフライドポテト、じゃがいもをカットするところから始めるフライドポテトなんて、ビックリするほど贅沢ですよ、我が親ながらスゴいです。そしてトマトも冷たくて美味しい、これもきっと新鮮な良いヤツなんだと思います、完璧なラインナップです、嬉しい♪親父と二人でスーパードライ500ml×4本も空けちゃいました。親父、まだまだ呑めるじゃんか、これまた嬉しです(泣)。
2025年8月30日(土)ブランチ
◻️玉子焼&明太子◻️
コレです!この玉子焼が美味いんです、大好物です。作り方を教えてもらって、シマヤだしの素を買ってチャレンジしたのですが、全く再現できなかったヤツです。
こちらは「ふくや」さんの明太子、おふくろの誕生日に贈ったヤツを出してくれました。言わずもがな絶品です。
本気を出せばご飯2~3合くらいはペロリのおかずラインナップですが、我慢しましたよ(汗)。夜のために(笑)。2日連続で昨日みたいだと申し訳ないですもんね。
夕食
◻️トマト◻️
今夜もトマトスタート、実家でもベジファが定着してるんでしょうか(笑)。
◻️ローストビーフ◻️
忘れてました、おふくろの得意料理ですね。ローストビーフなんて言うから?だったのですが、要するに↓
たっぷりのネギとニンニクでいただく牛のタタキです\(^-^)/。レアに近いお肉とコラボするのが↓
◻️天ぷら◻️
海老と蓮根の天ぷら、塩で楽しみます。
このプリプリの肉厚感、伝わりますでしょうか、ド贅沢です。さらに↓
昨日余ってしまった紋甲いかのお刺身で作ったイカの天ぷら、少し固めでしたが、歯が弱ってる親父でも食べれてました、海老、蓮根、イカ、力強すぎるラインナップです。熱々サクサクのうちに海老を3本いただき、その後はゆっくりローストビーフとコラボさせて楽しみました。親父と二人でスーパードライ500ml×5本とハイボール一杯を飲み干しました。最高レベルのおかず達です。そして最後の〆に↓
◻️カレーライス◻️
お袋があらかじめ作って冷凍しておいてくれたヤツを譲ってもらいました。写真の2.5倍くらいいただきました(笑)、ラストの夕食、お腹いっばいすぎです(笑)。
2025年8月31日(日)ブランチ
◻️サンドウィッチ◻️
楽しかった実家での3泊4日もここまで。親父は想像以上にガリガリに弱ってましたが、そのくせにめちゃくちゃ飲み食いしてました(汗)。新しい入れ歯が入って食欲も増したんでしょう。ガリガリ状態から少しずつでも増量して欲しいものです。親父に引きずられてお袋も痩せてましたが、親父の食欲回復と共にお袋も増量するんでしょう。心配しても何かが変わるわけでもないし、少なくとも私が顔を出したことに喜んでくれていることは間違いなさそう。妻とうまくやって、また実家に顔を出せるようにすることが、自分が今、唯一できる、些細な親孝行なんだと思います。頑張ろっと!