最近のキーワード「1000円の満足度」。アラジンさん、塚田家さん、そして昨日のココス朝食バイキング、いずれも満足度は高いです。今日は感動の肉と米さんです、こちらのお店の「不足」を補う1日にしたいと思います。
不動のメニュートップ、左上にラインナップされてるロースステーキです。セット付で税込1000円、十分なコスパですが、実はやや、物足りなさも感じているんです。今夜はその物足りなさを打開する秘密兵器を2つ用意して入店しました…とその前に↓
超ラッキー!昨日の明太子dayの残りでしょう!わかめナムルも含めてマジで嬉しいですね♪
ステーキを持って帰ることを考えすぎず、店で食べたいものを、食べたい食べ方で、食べたいだけ食べる、これで満足度を上げます。ご飯大の右から、復活した旨辛たれ、わかめナムル、明太子です。
初手ってこんなもんですね、肉半切れでご飯大、ペロリです。わかめナムルも無くなっちゃいました。さて2杯目は↓
わかめナムルの代打は「ナンプラー」です!そう、ここの調味料、充実はしてるんですけど、ロースにピタッと合うヤツに出会えないんです、これが「不足」。私としてはナンプラーがベスト、なので持ち帰って、家でナンプラーをチョンチョンしてました。ただ、ナンプラー自体を持ち込んじゃうと、ほぼ全てが解決しますよね、美味いです!!熱々ご飯とナンプラーロース、最強です。そこに明太子が寄り添います。素敵です♪
お肉2切れ目をひとかじりした所で次のステージへ行きます↓
ご飯大3杯目ですが、右側にこっそりセットしたのは、持ち込みの生卵です。
こういうことですよ、中盤で、ちょっとだけ明太子、追加しました。何より、明太子卵かけご飯のおかずが、ナンプラーロースって、超贅沢です、これは一人で笑っちゃうヤツです(笑)。
ご飯大3杯目完食、そろそろお腹もいっぱい、ラストは↓
キムチです。旨辛タレとコラボさせて↓
こんな感じ、甘いでね、辛味をほとんど感じないくらい、グチャグチャに混ぜながら、ロースをおかずに食べ進めて、おかずが足りなくなったら↓
そぼろをぶっかけます、やりたい放題で↓
ロース2切れ残しで、ご飯卒業です。最後は↓
わかめナムルでオイリーな味噌汁を味わって↓
一旦ごちそうさまでした\(^-^)/もちろんお肉は持ち帰り↓
安ビールのつまみにします。ごちそうさまでした\(^-^)/